こんにちは、けいです!
最近あなたはいつ
『悔しい』
と感じたでしょうか?
僕はつい先日
猛烈に「悔しい」と感じる出来事がありました。
高校の野球部や大学で
スポーツをガチでやっていた頃は
毎日のように味わっていた悔しいという感情。
でも最近では普段の生活の中で
『悔しい!』
と感じる場面はほぼありません。
そんな状況の中で感じた猛烈な悔しさ。
悔しさと聞くとネガティブな印象を受けるかもしれません。
でも違うんです。
僕にとって悔しさにはポジティブな要素しかありません。
このnoteでは、僕が感じた『悔しさ』の正体。
そしてAI丸投げでも
コンテンツを量産できる時代に
僕たちがそれらのコンテンツに埋もれず
『記憶に残るコンテンツを作る人』
であり続けるための方法についてお話しします。
もしあなたが、
・ 何か行動したいけど、一歩が踏み出せない
・ AIで作られたコンテンツに埋もれる危機感がある
・ AIで何でもできる時代に自分は何をすれば良いかわからない
こんな風に感じているなら、
きっとこの記事が視界を明るく照らす
きっかけになるはずです。
人見知り男がきらびやかな会場で感じた〇〇と〇〇

正直に白状すると、
僕はかなりの人見知りです。
できればずっと家に引きこもって、
誰とも話さずにパソコンをカタカタして
作業をしていたい(笑)
今回のビジネス懇親会への参加を決める時にも
『平日開催で妻と調整が必要だからやめた方が良いんじゃない?』
とか
『翌日仕事だから参加しない方が良いよ』
という参加しない理由が次々に頭をよぎりました。
そんな僕が今回
『とある理由』から
ビジネス懇親会に参加したのです。
前日の夜から緊張。
電車の中でも緊張。
会場に向かう間も緊張。
ド緊張状態で会場の入口に到着。
『うわー、どうする・・・やっぱ帰る?』
そんな想いも湧き上がる中(笑)
『行け、行くんだ!』
と思い切って会場に入りました。
まだ開始時間前にもかかわらず
会場は既に熱気に包まれていて、大盛り上がり。
自信に満ちあふれた表情で
楽しそうに自分のビジネスを熱く語る人達。
・数日前にローンチでウン百万円の売上が上がった話。
・インフルエンサーとコラボをされている話。
・まだ7月の半分しかたっていないのに
商品が30個以上自動で売れている話。
・顧客リストを1万リスト以上保有されている話
・複数の収入の柱から安定した収益が上がり続けている話
すさまじい実績が飛び交います。
僕も今年に入って
『Udemyベストセラー講師』
という実績を手にいれたので
少しだけ何者かになれた気がしていました。
しかし、
聞こえてくる会話の内容に
圧倒されるばかり。
『すごいな・・・この人何者なんだ!?』
『行動力すごすぎるでしょ・・・』
『なんだこの人の存在感の大きさは・・・』
参加者の皆様への尊敬の念は深まるばかり。
聞いたことのない
アイデアなども次々に聞けて
『そんな考え方があるんだ!』
と気づきも多かったです。
いつの間にか
人見知りであることをすっかり忘れて
ものすごく楽しんでいる自分がいました。
楽しい時間はあっという間に過ぎ
3時間の懇親会は終了となりました。
帰り道で感じたとある感情

『楽しかった!思い切って参加して良かった!』
大満足で駅へと向かいます。
雨が降った後だったので
ひんやりとした夜風が
火照った頬に心地よく触れました。
その時。
突然ある感情がフツフツと湧き上がってきました。

『悔しい!!!』
そう、なんだかとても悔しくなったんです。
なぜ悔しがってるんだ?と内省すると
さっきまで話していた方々は
自分が目指している未来にもう到達している
一人になり冷静になったことで
話していた方々と自分との差
をヒシヒシと実感したからでした。
でも、その時
また別のポジティブな想いが湧き上がってきました。

『自分にもできるはず!!!』
会場にいた方々は
何か特別なことをされたわけでは
ありませんでした。
『やりきると決めて行動し続けた』
そこが成功されている一番大きな要因だと
話を聞いていて感じたんですね。
『だから行動し続ければ自分にもできるはず』
そう思いました。
余計なことをせず
今やってることに集中してやりきる。
それが理想の未来にたどり着く一番の近道。
『今やってることをやりきるぞ!』
その想いを強くしながら
帰りの電車に揺られていました。

悔しさは自分の中では完全にポジティブな要素です。
行動するための
最高のガソリンになるんですよね。
もちろん悔しさばかりの毎日は嫌です(笑)
でも、定期的に味わう悔しさは
日々の行動のガソリンとして
行動の加速と継続のエネルギーになります。
そして、悔しさを感じると
ちょっと安心するんですよね。
なぜなら、
悔しいと感じるってことは
自分に期待している証拠だから。
『自分でもできる!』
と思えなければただの他人事なので
『へえ、すごい世界もあるんだなぁ』
で終わりです。
でも。
僕は悔しいと思った。
自分も実現したいって思った。
このままじゃ終われないって思った。
だから自分は自分に期待できてるんです。
昔IT企業にいた頃に
後輩から言われた言葉を思い出します。
後輩のK君『けいさんに言われた言葉の中で
一番印象に残っているのは何だと思いますか?』
僕『えー、なんだろう?全然わからん(笑)』
後輩のK君『最後に頼れるのは自分だけ。この言葉が一番印象に残ってます!』
最後に頼れるのは自分だけ。
この考えを持つようになったのは
大学生の頃だったかな。
頼れる自分でいるためには
自分に期待できる自分でいなければならない
とも思っています。
悔しさを感じるということは
自分に期待できている証拠。
だから悔しさを感じると安心するんです。
自分に期待できる自分であり続けよう。
こんなことを考えている間に
気づけば最寄り駅に到着。
暗闇の中で大きな水たまりを激しく踏んでしまい
靴がびっちょびちょになりながら
無事に家に到着したのでした(笑)
感情が動く人生は面白い

懇親会に参加したことで
・緊張
・楽しさ
・驚き
・喜び
・悔しさ
・期待
感情がぐるぐると動きました。
感情が動く人生ってやっぱり面白い。
何も感じない
波風の立たない安定した毎日よりも、
心がぐるぐると揺さぶられて、
感情がジェットコースターみたいに動く人生の方が、
よっぽど面白いなって感じるんですよね。
そして、
感情を動かす人生を送ることが
AI隆盛時代のカギを握ると思っています。
検索やAIでは得られない、あなただけの『一次情報』

僕たちは今、知りたいことがあれば
スマホ一つで何でも調べられる時代に生きています。
最近ではAIの登場によって
AIに聞けば大体のことは教えてもらえて
情報を得ることはできますよね。
でも、
①情報として知っていること
と
②実際に体験して
感覚を味わったり感情が動くこと
の間には、
大きな差がありますよね。
実際に行動して得た経験やその時に得た感覚や感情は
『自分だけの一次情報』
です。
この『自分だけの一次情報』こそが、
これからのAI時代を生き抜く鍵になると
僕は確信しています。
自分の感情
自分の感覚
は人間しか持たないものであり
自分らしさを構築する要素。
この要素を手に入れて
自分のコンテンツに含めていく。
そうすることで
AIに丸投げでは決して作れない
自分らしいコンテンツが生み出せます。
AIは悔し涙を流すことはないし、
嬉しくて飛び上がることはできません。
でも、僕たち人間はそれができる。
その人間だけの特権を活かすんです。
一次体験をして
そこに紐づく感情や物語を語る。
これがAIには決して真似できない
人間だからできる価値になります。
そしてその価値は
あなたという人に魅力を感じるきっかけになります。
そうした背景があるので、
感情を動かして人間らしい生活を送った人。
様々な経験をして現場の感覚や臨場感を味わった人。
泥臭い努力を続けて人間くさいなと感じる人。
こんな人になることを目指して
行動を継続していくことが
これからの時代の鍵だと思います。
なので
僕は2025年に入ってから
行動を変えました。
これまでオンラインビジネスでは
懇親会は参加したことがありませんでした。
でも2025年に入ってから
リアルセミナーに参加したり
懇親会に3回ほど参加したり。
あとはUdemyで商品を出して
世の中に出て新しい顧客と出会い
感想を聞いたりメルマガの中でやりとりしたり。
一次体験を増やして
自分だけの感覚や感情を味わうことを意識しています。
ちなみに毎回懇親会はめちゃ楽しいですが、
毎回今回のように帰り道で悔しさがこみあげてます(笑)
今回の懇親会もそうなることはわかってました。
でも、それで良いし、それが楽しい。
悔しさを感じる自分は
自分らしいなって感じるし
人間くさいなって感じるんですよね。
(自分は昔から負けず嫌いなので)
あなただけの物語を増やしていこう

ここまで読んでくださり、
ありがとうございます!
もし今あなたが
『AIが凄すぎて自分なんて叶わない』
とか
『AI隆盛時代に自分は何に力を入れれば良いんだ?』
と感じているなら
まず何か一つ、小さな行動を起こしてみてほしいんです。
それは、気になっていた本を読むことかもしれない。
セミナーに参加することかもしれない。
オンライン講座で学ぶことかもしれない。
SNSで誰かにメッセージを送ってみることかもしれない。
失敗したっていい。
恥をかいたっていい。
その行動をすることで得た
『感情』や『感覚』は
全部あなただけの物語の1ピースになります。
一般的には失敗と言われることや
恥ずかしいと思われるようなことも
コンテンツに含めれば
あなただけの貴重な一次情報として輝きます。
こうして作られるあなただけの物語は
あなたが
『記憶に残るコンテンツを作る人』
になるための最高の道具になります。
AI隆盛時代に
『記憶に残る人』
になるためのたった一つの方法。
それは
行動して一次体験をして、
自分にしか感じられない感情や感覚を蓄積していくこと。
これが、
AIで生成されたコンテンツがあふれる時代に
僕たちがコンテンツビジネスを継続する道です。
感情や感覚をたくさん味わって
後悔のない人生を
ともに歩んでいきましょう^^
P.S.
『自分にしか感じられない感情や感覚を蓄積する』
これを継続することは実は・・・
AIの活用にも繋がります。
AIは敵ではありません。
使いこなせば最高のパートナーになってくれます。
では、どうすればAIが最高のパートナーになってくれるのか?
結論としては
蓄積したあなただけの感情や感覚を
AIに読み込ませた上で
AIにコンテンツを作ってもらう。
そうすればAIは
『記憶に残るコンテンツを作る最高のパートナー』
になってくれます。
でも、注意が必要です。
実はこの状態を実現するには
『ある設計図』を理解して
その設計図に沿って情報を蓄積していく必要があります。
この設計図に沿って一時情報を蓄積すると
『とある異次元のループ』
を生み出すこともでき
自分らしいコンテンツを爆速で生み出していけます。
自分一人でコンテンツを作るのと比べると
世の中に生み出せるコンテンツの数は
数倍、数十倍、数百倍と変わってくるでしょう。
では、その設計図って具体的にどういうものなのか?
というAI活用の全体設計図に加えて
・AI活用時に絶対に避けるべきスタンス
・AI活用の成功の鍵を握る「あるもの」
・AIを活用すべき具体的なステップ
・AI×ロードマップで起こる信じられない未来
といった内容をお伝えする
『AI活用の極意』
というプレゼントを配布中です。

さらに・・・
✅現代最強ビジネス!オンラインビジネスを0から始める5STEP
✅会社員や子育てをしながら自分の知識や経験を商品にして在宅副業する方法
✅ほぼ放置していただけで自分の商品が1日で5.8万円や6.4万円分売れた理由
✅最短ルートで進むために必須のあるモノの正体
✅0から副業で月5万円の収入を目指す最短5STEP
✅知らないと損する【副業で月5万円→20万円→100万円に到達する最速ロードマップ】
などをお伝えしている

こちらの講座も無料でプレゼント中です。
上記フォームにご登録いただくと
すぐにメールでプレゼントをお届けします。
その後もメルマガの中で
有益情報を定期的にお届けしていきますね。
P.P.S.
プレゼント動画の中でも
感情が動く部分があると思います。
ぜひあなただけの感情を楽しんでください。
その感情もあなただけの一次情報であり
今後活用していける素材になりますよ^^
それでは最後まで読んで下さり
ありがとうございました!
またお会いできるのを楽しみにしております。
けい
【期間限定】無料プレゼント配布中


1000円でも1つも売れないどん底の状態から
次の商品で販売開始から5週間で
1日6.4万円の売上をあげられたのはなぜなのか?
その理由やその状態を実現するための
最短5STEPをお伝えする講座を無料プレゼント中です。
✅現代最強ビジネス!オンラインビジネスを0から始める5STEP
✅会社員や子育てをしながら自分の知識や経験を商品にして在宅副業する方法
✅ほぼ放置していただけで自分の商品が1日で5.8万円や6.4万円分売れた理由
✅最短ルートで進むために必須のあるモノの正体
✅0から副業で月5万円の収入を目指す最短5STEP
✅知らないと損する【副業で月5万円→20万円→100万円に到達する最速ロードマップ】
✅AIを活用してオンラインビジネス構築を加速させるAI活用の極意
✅独自性を失わずにAIにコンテンツ作ってもらう元SE目線のAI活用の全体像
以下のボタンをクリックして
フォームに登録いただくと
メールでプレゼントをお送りいたします。
プレゼントの内容は定期的に差し替える予定ですので、
興味のある方は今のうちに受け取っておいてください。